スロー記事 ネガティブから前向きに!自分らしく明るく元気になったきっかけ──シングルファーザー8年目!! 前向きになる方法、それは素直に気持ちを伝えること。というのをAIに書いてもらい、加筆しつつ文章化したらちょっと恥ずかしい文章が出来上がった 2025.07.13 スロー記事雑記
スロー記事 株はなんとなく怖いと思っていたが、持ち前の行動力で開始し、貯金よりいいんじゃねと思った感想 株が怖い、危ないと植え付けられ二の足を踏ませるような教育を受けてきたものの、政府の政策の変更により、老後2000万問題などで投資をしろと言われてもと思っている人に向けて 2025.07.13 スロー記事雑記
雑記 今はインターネットが普及して動画系のプラットフォームが充実したとはいえ、テレビは本当にオワコンなのか コンテンツとしてのテレビという観点と、インフラという観点のテレビ。オワコンと断じる前に考えられることはあるのではないか 2025.03.29 雑記
インフラ技術 枯れた機能として下に見られがちだが、システムには欠かせないし、知らないとその人が下に見られがちな時刻同期というものを改めて考えてみる NTPについて、枯れた機能としてあまり注目はされないが、注目してみるとやはり面白いプロトコル。それがNTP。AWSもNTPにはそれなりに思い入れがあるのではないかと思わざるを得ない。 2024.12.10 インフラ技術スロー記事新人の心得雑記
ホームページ制作 WordPressのアイキャッチが伸びて、とりあえず対処した方法 のびた本ブログは、WordPressで、テーマはCocoonを使用して、ブログを運用しています。まぁ、ある程度記事を書いてきて、記事数も結構かけたなと思いました。なかなか、アクセス数も伸びたなと思っていたら、まさかのアイキャッチ、記事のサム...,もっと表示する 2024.12.07 ホームページ制作雑記
新人の心得 誰かに刺さりそうな助言 余計なお世話かもしれないですが、仕事ができないと悩んだりするのであれば、参考になるかなという考え方をまとめていこうと思った次第です。 2024.11.22 新人の心得雑記
雑記 嘘は嘘と見抜きたいが、嘘を見抜くための真実自体も本当に正しいとは限らないという話を考えてみた どこにでもあること会社の従業員として働く以上、上司というものはつきものだと思います。そしてどこにでもいるかと思いますが、ムカつく、話が合わんと思う上司はいるものだと思います。私の所属する会社は、正直かなり福利厚生などもしっかりしており、IT...,もっと表示する 2024.10.04 雑記