インフラ技術 インフラ的なメンテナンスと、アプリ的なメンテナンスの違いとは インフラ、アプリなどシステムのメンテナンスについて、たとえ話を用いて、逆に何なのかわからなくなるくらい超絶丁寧に解説した記事となります。 2024.07.17 インフラ技術スロー記事雑記
スロー記事 わざわざ記事として書くほどのことでもないし、忘れないとも思うけど、一応誰かのためになればと思い、記事として残しておこうと思ったこと RSSやfeedって全然わからなかったので、まとめてみましたインフラの技術というよりは、ブログの技術に近いですが、誰かの参考になればと思います 2024.07.10 スロー記事雑記
スロー記事 仕事と作業は同じようで違うと感じている人に向けて、所感を書いてみた 仕事と、作業の違いに関して、辞書からの引用はなく、ただただ所感を書き連ねた内容。IT以外の、保育士、教師、ガソリンスタンド店員など他の職業の人でも、何か感じられるものがあればいいなという願いを込めて記事を記載してみました。 2024.07.02 スロー記事新人の心得雑記
雑記 マリッシュを使用してみて、思ったことを書き連ねてみる そもそもマリッシュって? いろんな恋と婚活を応援するマッチングアプリです。恋活、婚活、再婚、シンママ・シンパパ婚、中年婚、年の差婚、地方婚などひとりひとりに合った 人生の最高のパートナーを探すお手伝いをいたします。マリッシュ_公式ページ...,もっと表示する 2024.04.30 雑記
インフラ技術 知っていると知っていないでは小さいけど、後々ボディーブローのようにコアに聞いてくる業務小技 日々、業務をしていると、この人の操作は早いなという人はいませんか?もしくは、この動作効率悪いなと思っていたりしたことはないでしょうか?はたまた、操作が早い?遅い?なにそれ?と思ったでしょうか?人それぞの価値観はあると思いますが、知っていて損...,もっと表示する 2024.04.30 インフラ技術雑記
インフラ技術 インフラエンジニアとして、マウスとディスプレイに頼らないよう、キーボードで操作したほうがかっこいいし説得力が高いと感じる 真空ジェシカのネタを見ていて、シルバー人材派遣センターというネタで、ハッキングするときにマウスでカチカチやってて、なんか説得力がないというツッコみがあったが、まさにエンジニアって、そういうイメージだなと思った。皆さんがIT業界の仕事に対する...,もっと表示する 2024.04.06 インフラ技術雑記
雑記 抽象的と具体的の使い分けを誤ると、伝えたいことも伝えられないこんな世の中、通称POISONとなってしまう 日々、いろいろなコミュニケーションをしている人が多いかと思います。会社の関係者(上司、部下etc)、家族(パートナー、子供、親etc)その際に、意識していますか、抽象的と具体的。パパパッとやっておいてなるべく、早くお願いお片付けしなさい具体...,もっと表示する 2024.03.23 雑記
雑記 AIの画像生成ってすごいなと感心しつつ、いらすとやにも感謝という話 ホームページの制作にあたり、著作権やライセンスなど、いろいろと気にしないといけないなと思い、そういえば、いらすとやって大丈夫なのかなと思って確認してみました。以下の場合、有償にて対応させていただきます。メニューの「お問合せ」からご連絡下さい...,もっと表示する 2024.01.30 雑記
雑記 大阪の道頓堀の真ん前にマンション建つから、不動産投資しないかっていう誘いがあった 日曜日、ゴロゴロと転がっていて、何もする気が起きんなー、暇だなーと思いながら、携帯を見ていたところ、急に電話が鳴った。見たことない番号だったけど、出てみました。いきなりめちゃめちゃハイテンション。〇〇さんの携帯ですか?あっているのでハイと答...,もっと表示する 2023.11.30 雑記